ブログ

2015.05.25

*意識の力*

 こんばんは!

Dictador トレーナーのみゆきですヽ(^o^)丿



私のディクタ内での役割は、フィジカルトレーナーですが、

実は昨年から、意識の勉強もしています。

今回は、勝つための意識の作用について書いてみようと思います。



人は自分が信じていることを経験します。

自分が信じていることを経験するとは信じていない場合は、

そうはなりませんが、これはつまり

「人は自分が信じていることを経験する」

は正しいということです。

 ~リビングデリバレイトリー Harry Palmer著 より 抜粋~



前半10分以上経過していたと思います。



3-0でリードしていた場面での代表の一言

「前半は同点でもいいから・・・」



一瞬、選手たちの緊張の糸がほぐれたように感じました。

「マズいな、きっとその通りの現実が作られる」

って"信じて"しまった私の意識に反応して、

その後、1点追加点を挙げたにもかかわらず、

残り時間7分を切ってからの連続3失点。。。



「前半同点でもいい」 = 3失点してもいい

代表の言葉通りの現実が作られました。



それでも前半4-3で折り返し、

まだリードしているはずなのに、余裕がなくなっていました。



流れが完全に変わってしまったことを、

選手たちも感じていたのではないでしょうか?



早い段階で代表が決めた先制点から作られた

「勝てるかもしれない」 の意識から

「負けるかもしれない」 の意識に

変わっていくのを、私は感じていました。



私が言いたいのは、

”代表の言葉かけが悪かった”ってことではないですよ!



選手みんなの 勝つイメージ が足りなかった。

代表の言葉かけと、その直後の失点で

いとも簡単に勝つイメージが崩れてしまっていた。

そんな風に感じました。



ちょっと難しいけれど、

現実を創り出す信念は、表面的なものとは限らないんです。

「絶対勝つ」って言葉にしてても、

心の底から、何の疑いもなくそう信じていないと、

その通りの現実は作られません。

「負けるかもしれない」って気持ちが残っていたら、

そっちの現実が作られちゃうこともあるんです!!




次回の Sallista戦

何の疑いもなく 勝つ ってイメージで挑めるように、

練習がんばりましょう!!!





長々と読んでくれてありがとうございました(^-^)

25@M.

コメント

コメントフォーム

 スポンサー企業様

bruteq.com/

 サポート企業様

フットサル羽島

ARTIF

まいもん

検索

カレンダー

«5月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ページの先頭へ